WhiteMortar×ピーチネックレス
こんばんは。いとうゆりえです。
何かをつくろうと買ったであろうホワイトモルタルが出てきました。
・・・荷物整理して出てくる家って・・・と自分で思いながら~
使わないと!と、先日DIYホームセンターショーで拝聴した、久米まりさんの映像で見たセメントキャンドル入れを思い出し、プランターもどきを作ってみることにしました。
コンビニサラダのプラケースに、セメントを入れる。300gとありますが、結果400g入れてます。。。
そこに!ちょっと応用。水槽用の観賞用ホワイト砂も入れました。キラキラした砂です。
・・・昔、モルタルとこの砂を一緒に買って、混ぜてキラキラしたモルタルをつくろうとしたこと思い出してきました。
確か+200g分砂を入れました。(写真でgが反射して見えず・・・数字が見えません)
水は、ホワイトモルタルの分量でいうと、80cc入れればよいことに。
ホワイト砂を入れている分、混ぜるのにもたついたので、水は少しずつ足しました。
強度を求めないので、そこらへんは適当です・・・
空気を抜こうと落とすと、泡が浮き上がってきました。
くぼみをつけるため、家にあったスプレーを利用
深さはこんな感じです。浅めのプランター
固まり、スプレーをとった状態
脱型。かたちになりました。角がとがっているので~
やすりで削りました。
また、仕上がりはツルツルだったのですが、素材感を出すため、側面もやすりで表面を削りました。
丸みがつきました。
やすりをしていない底面はツルツルですが、
やすりをかけた側面は、ホワイト砂のキラキラが表情を出しました。
これで完成。ちょっと浅めのプランターです。
そこに、ピーチネックレスという多肉植物をいれます。
今回は、土ではなく、ハイドロボールを使うために、土を洗いおとしました。
プランターにハイドロボールと、ピーチネックレスを根がうまく納まるように入れました。
何とか盛り、終了。
プランターの外側には、これまた家にあった(!)モルタル撥水剤を塗布したので、多少の水は漏れないでしょう。
あえてプランター内側には塗らず、モルタルプランターの給水性によって、過度な水分による根腐れ防止に期待。
トイレに置きました。北側とは言え、日中結構明るいのです。
浅いので、根っこが伸ばせない分、今後がちょっと心配ながら、様子見~
トイレに緑があるだけで、さわやかな空間になりました。
ホワイトモルタルプランター、簡単でいい感じなので、そのうち仲間が増えそうです。