ゴミ置場騒動 その5
~市役所へ~
ゴミ置場の件で、横浜市役所へ行ったのが、
ちょうど一年前2022年始の出来事になっていました
あまりにゆっくりのブログ更新;
2022年末、お仕事がありがたい事に忙しくなった傍ら、体調を崩し、
あっという間に2023年に・・・
という事で、今年もゆっくりブログ更新なると思いますが
お付き合いいただけると嬉しいです
さて、冒頭の通り、丁度一年前、
ゴミ置場の件で、横浜市役所へ行きました

建築・宅地に関する一般相談
横浜市役所には
「建築・宅地に関する一般相談」と窓口があります
ここは、どなたでも相談にのってもらえます
大概が、業者・仕事関係の人が相談していますが、一般の方も相談して良い場所です
あくまで、一般相談ですから、専門的な確認が必要となると、上階の建築指導課へ確認に行くよう言われます
まずここで、アパートの計画から、敷地内通路幅を確認したり、アパート敷地内でゴミ置場ができない理由となりそうな事を確認します
その延長線で、空地に置くゴミについてはどうなのか、質問をしました
空地というのは、「ゴミ置場騒動 その3~情報収集~」
で触れましたが、建物は建築基準法上の道路に2m以上接した敷地でないと建てられませんが、アパートの前面道路は、建築基準法上の「道路」ではありません
今回のアパートの土地 建築基準法上の道路に接していないので本来なら建築できませんが、43条第2項2号の道路状空地に接しているため、許可を得て建築可能になっています

さて、この空地に置くゴミについては、判断が分からないということで、上階の建築指導課へ行くようすすめられました
建築指導課へ
さて、相談に伺ったところ、回答の要点としては下記の通り
・避難経路に置くことは好ましくないが判断がつかない
・↑それはゴミは建築物ではないため(法律条例無しのグレーゾーン)
・空地に置くことは、空地の許可条件になるため担当部署へ
ということで、担当部者へ
そこでの要点としては下記の通り
・ゴミに関しては建築物ではないが、避難通路を塞ぐのは好ましくない
・空地にはものを置かないことが原則
↑これに対し、現状母の家の道路状空地はゴミ置場になっていると話をすると…
・(ゴミが)植木鉢などと同じ様な扱いで、決まりが無く、グレーゾーンのため、各自の判断しかない
・誰かに指摘されたら、是正の必要はでてくる。空地を避ければ問題ない。
という事でした。
建築に関わらず、よくあることと思いますが、原則論があっても現状を鑑みるとそうも言っていられず、各自の判断・・・
現状、横浜市のゴミ集積所方式では、どこかに10~30世帯にひとつのゴミ集積所を設ける基準となっています。
世帯数が多くなると、ゴミが多くなり、置場も広く必要になることから、実家前のゴミ集積所の利用は10世帯程です。
実家前の道路も「道路状の空地」ですから、原則論から言うと好ましくないですが、他の利用者の方で、代わりに置場にしてくれる方はおりません。
各自の判断?で、致し方なく「道路状の空地」をゴミ置場となっています
市役所での情報を得つつ、
話し合いの後に実家の南隣地にゴミ置場をしたい話が戻ってきたため、心配になってまたまた地区の循環局にも行きました

資源循環局へ
循環局では、また実家の南側隣地にゴミ置場をしたい旨の連絡があったことに、こちらは許可していない旨を確認しました
すると、置き場所の周辺宅へ必ず許可をもらい、自治会長にも再度許可をもらうように話をしているということでした
ひと先ず安心
そして、こんな情報も
・ゴミ置場の基準サイズは目安として基本は幅1.5m、奥行き0.6mほど
・基本的には道路に面した場所として、敷地内に入って回収はしないが、(収集車から離れると子ども等危険なため)状況によっては、敷地内に入って収集するケースもある
という事でした
ゴミ置場の設置基準はありますが、実状はそれにすべて合わせるのが難しいという現実に、循環局の方々は各々対応いただいているのだな、と現場の皆さまに感謝です
以上の確認から、
あくまで私の意見ですが、アパート敷地内にゴミ置場設置できるのではないか??と思ったのが結論です。
これは、あくまで私の意見です。
それは、計画の設計者が最終的に判断するものだからです。
しかし、アパート敷地内に計画することが、私は絶対無理とは思えませんでした。なので想像ですが、アパート出入口付近にゴミ置場があることを望ましく思わないアパートオーナーの意向があるのかな、と思ってしまうところがありました
私がそう思っても、先方がアパート敷地内に計画したいと前向きにならなければ、なかなかそのように計画しないものです
とりあえず、こちらは断る理由を固めて、自治会長さんには
アパート敷地内に計画できなくないと思うことと、
実家隣地にゴミ置場を計画することを許可しないと重ねて伝えたのでした
~次回最終話⁉