2018年10月12日

Dual White LED Bulb×ライティングレール

こんばんは。いとうゆりえです。

・・・久々の投稿となりました。風邪をこじらせまして、病院でもらった薬が良く効いて?夜の睡魔にゆだねるままの日々をすごしてました。おかげ様でだいぶ回復しました。こどもの風邪がうつったわけですが、油断大敵ですね、皆さまもお気をつけてください!

 

さて、先日ダイニングの照明が来まして、不必要になった照明2台


角度が変えられるインダストリアルなデザイン。B-COMPANYで購入しましたが、INTERFORM(インターフォルム)という会社がつくった照明です。

これをスライド式に、パソコン部屋の照明にしました。


ライティングレールに2台。(色が違うのは、電球色とか昼白色とか、色温度の違いです。)

 

ライティングレールは、プラグで接続すれば、色々な照明をとりつけでき、複数台照明を取り付けできます。が、接続したすべての照明が同時に付きます。

ゆうじさんPCとわたしのPC、作業していないところに照らされているのがもったいなく、各々操作できないかと個別コントロールできないものか・・・

 

探した結果、下の様にできました


両方ON


わたしPCのランプOFF

 

どの様にしたかというと~


リモコンでON-OFFできるLED電球に電球を変えたのです。

なんと今は、電球自体をリモコンでON-OFFでき、また調光だけでなく、電球色~昼白色まで光の色を変えられるものがでているのですね。便利~



パッケージの表記。アマゾンで購入しました。参考までに記事掲載当時で電球1,780円、リモコン1,200円。安い!

9W  850lm~だいたい電球でいうと、60W形相当ぐらいの明るさです。


このリモコンで、4系統までON-OFFのグループ操作が可能です!

そして・・・十字ボタンの右を押すと

昼白色に。


左を押すと電球色に。写真では分かりにくいですが、実際見ると変わっていくのが良く分かります

そして、十字の上を押すと明るく、下を押すと暗くなる調光が可能です。

 


E26電球なので、ソケットがあう照明器具ならば取付できて、とっても便利。良い買い物しました。

 


ゆうじさんPCを照らす照明も、追加で電球を買って変更予定です。

ライティングレールは、必要にあわせて器具や配置の変更がしやすいのが便利ですが、複数台取り付けると、個別操作に頭を悩ませます。以前から、ライティングレール用で個別ON-OFFできるプラグもありましたが、それに比べると照明器具の電球の交換だけで済むので、スッキリして見た目もGOOD!活用の幅がひろがり、とっても便利なのでおススメです。

そんな、LED電球の進化に感心しまして~とっくにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今回の投稿させてもらいました!

同じような事を悩んでいる方は是非お試しくださいませ。

 

 

最後に。全然異なる話ですが今日の出来事を。上記にアップした写真のカーテン。

とりあえず・・・でつけたカーテンですが~今日はご紹介のあったカーテン屋さんにお邪魔しました。


質の良い輸入カーテンをとてもリーズナブルにお取り扱いできるとか・・・都内までいかずとも、近隣にこんな場所があったとは。早速自邸をイメチェンしようか?なんて。地元で活動すると色々と地元の良いところをご紹介いただけまして、嬉しいことです。照明やカーテンは、簡単に部屋のイメチェンができるので、こちらもおススメです!

2020年5月6日追記
LED電球の寿命について


調光調色LED電球 GT-B-9W-CT ですが、先日1灯球切れをおこしました・・・
さて、LED電球のメリットは、長持ち&省エネと言われます。
どれだけ今まで点灯したのか~簡単に計算してみます

仮に、初回投稿2018年10月から2020年4月まで、毎日10時間点灯させたとします。
10時間×31日×19か月=5,890時間
念のためメーカーに確認しました。

設計寿命は40,000時間となります。※設計寿命は製品の寿命を保証するものではありません。 使用環境により、多少の違いがございます。あらかじめご了承下さいませ。

ちなみに保証期間は1年間なので、その間の不良でしたら返品交換対応いただけるとのこと。・・・今回は1年7か月後なので何もありません。。。

そうです。LED電球、長寿命と言われていますが、こういった事は起こる可能性があります。家電と一緒で当たりはずれ?があるわけで。ここら辺を考慮すると、日本のメーカーは5年保証制度を導入し始めたので、安心感あるかもしれませんね!

2018年10月12日 | Posted in 団地リノベーション | タグ: , , , Comments Closed 

You might also like ↓Same Category↓