熱割れ注意報
こんばんは。いとうゆりえです。
連日の暑さ、困ったものです。
たまたまなのか、最近連続して窓ガラスが割れた話を聞くことがありました。
ちなみに下の写真は我が家の収納・予備室の窓です。
余ったガラスフィルムを貼っているので透け具合が異なってます。
この貼り方、太陽光が差し込む位置でやるのはおススメしません・・・。
(この写真の窓は北側の窓+2重サッシの内窓なので被害はないと判断して貼ってますょ)
なぜか。
そもそもガラスの性質として、熱割れが発生する可能性があります。
この貼り方は、それを助長する可能性が高いためです。
旭硝子から引用(・・・あれ、会社名がAGC株式会社に変更?!になったようです)
引用:AGC株式会社HP熱割れについて
熱割れ現象
窓ガラスのうち日射が直接当たる部分は、吸熱して高温となり膨張します。一方、ガラスの周辺部はサッシに呑み込まれているため日射を受けず、またサッシや躯体 への放熱もあり、低温のままになり膨張しません。このため、高温部の熱膨張を周辺部が拘束する状態になります。これをガラス内部の力の状態でいうと、ガラス周辺部に引張応力が発生していることになります。この引張応力(熱応力ともいう)は、直接当たる部分と周辺部との温度差に比例し、ガラスのエッジ強度を超える引張応力が発生するとガラスが破壊します。この現象を一般に熱割れと呼んでいます。(この熱割れは物理現象のため、完全に防ぐことは現状では極めて困難です。)
ガラスは透明ですが、十分に太陽を熱を吸収するのですね。
ガラス割れてしまった事例の話
・南面の掃き出しの網入り窓ガラスに、日当たり良いのでこども用マットレスを立て掛けておいたら割れてしまった
・東面の窓透明ガラス、日射を防ぐためにホームセンターで売っていた遮光シートを日差しの入る部分だけカットして貼ったら割れてしまった。商品にとくに注意書きは無かった。
意外に簡単に割れてしまって驚きます。
窓は大きい窓の方が、温度差がでやすいので割れる可能性が高くなります。
上の写真の様に、窓の途中までフィルムを貼るのは、その境界で割れる可能性がでてきます。
ちなみに、AGC株式会社のHPでは、ユーザー様のお願いとして
- 「窓際にダンボールなどを積まないこと」
- 「ブラインド゙を密着させないこと」
- 「クーラーの室外機等を密着させないこと」
- 「冷暖房用のエアーをガラスに直接当てないこと」
をあげてました。
ガラスフィルム屋さんが施工の際は、熱割れ計算をします。
とくに熱割れを起こしやすい、網入りガラスは要注意です。
ただ、こんな暑い日が連日続くと、何かしら対策をしたくなるもの・・・
そもそもガラスの性質として、温室効果があり
太陽光線の中でも、光とものをあたためる赤外線、とくに近赤外線を通しやすく、室内の温度を上げる一方、熱が外に逃げるにも遠赤外線を通しにくく、また、屋外との空気の対流による熱の移動を防ぐので、室内が温室化します。冬は良いのですが、夏は・・・。
なので、夏の室内温度上昇を防ぐには、窓の外側で太陽光線を遮断するのが効果的になるわけです。
屋外に設置が難しい場合は、カーテン等室内で防ぐ事となりますが、太陽光線による窓ガラスの温度上昇は発生します。
外で防ぐのとは違って、太陽光線が室内に入るので、多少なりとも外で防ぐよりは効果が薄れます。
ただ何もしないよりかは、白いレースカーテン等で室内の床面を太陽光線で温めさせないというのは効果があります。
そして注意点として、熱割れに気をつけましょう。
レースカーテンの様に、窓ガラスと距離があり、カーテンと窓ガラスの間の熱をこもらせないものは熱割れの可能性は少なくなりますが、ガラスに近い厚地のカーテンや何かを貼ったり立て掛けたりは気をつけた方がよいです。
この暑い夏、いろいろと工夫しながらなんとか乗り切りましょう。。。