one year ago @milan vol.3
こんばんは。いとうゆりえです。
最近はあっという間という言葉ばかり連発していますが、
あっという間のゴールデンウィーク。フリーとなってからは、お休みも何も、昼も夜も関係なく、お仕事あるときは作業してしまったりするわけで、あまり関係ないお休みです。とはいえ、ゆっぴがお休みですから、やっぱり遊んだりお出かけしたり何かしらお休みらしいことをしないと!と思って、きっとあっという間に連休も過ぎていくのだろうなぁ。。。

去年(2018年)のデザインウィーク。
サローネ期間中、街なかは人でいっぱい。

トラムがある街って、いいなぁと思う。たくさんお世話になりました。
横浜にもあったらいいのに。
日本は、バスで運転手人員不足で本数減少しているっていうので、もっと難しいかぁ。

たまたま泊まったホテルが、フィエラ会場への直行バスを発車させていたので、乗車させてもらった。とってもラクチンで便利。このサービスはおススメ。
窓から見えるのは、フィエラ会場近くのNH HOTEL
ナナメってます。

フィエラ会場の真ん中あたりにある入口ゲートに到着。バスの方はここから入れるのね。
奥の方の会場を見たい方は、こちらの方が近くて便利。

キッチンのバックの壁は、生地という。
柄、素材ともにハッとする。
目がチカチカして大根切れないかも。

目が、落ち着くー

さらに、落ち着くー
街中の公園。どこに行っても、公園って必要。街はね。

日本じゃ、仮設トイレが大量に設置されるけど、
このトイレバスって、見た目良し&移動楽々~
日本にもあるのかなぁ?

こどもにも、公園やっぱり必要~
ワクワクさせる遊具は万国共通

蛇口かわいい。さりげないところがお洒落。
自然と素敵なモノに触れられる環境だから、目が肥えるのかな~

檻?の中は保育園らしいところ。
通う??イタリアの保育園

母が、宝石街に行きたいと。
宝石屋さんが並んである場所があるとか。行ってみると、たしかにチラホラ

宝石~石ですね。

日本でも買えるんじゃ?
と思いながらも。お土産なんで。うるさいことは言いません。(うそ。言ってる)

目利きじゃないと、安いのか高いのかは分かりません。。。

宝石街の帰り道。
イタリア=ジェラート!

朝ジェラートにおじさま2人。
なんか、男性が気軽に買うのってイイな。

ピスタチオを食べました。
言うまでもなく、おいしゅうございました。

あっという間の一週間。サンワカンパニーがベスト展示に選ばれたり、財布すられたり、色々あったけど、充実した楽しい時間でした。
ゆっぴは、また飛行機乗って行きたいと言っていたけど、次はゆっぴが私たちを連れて行ってほしいな~
なんて。
楽しみを楽しみに。
ありがとうミラノ&サンワカンパニー♡